忍者ブログ

あずさの日記

あずさの日記のブログです。

新キャベツ


この間、新キャベツぎゃすくで変えてね、ロールキャベツを作りました。

前からロールキャベツを作りたいなあって思っていたんです。

新キャベツだと、特にロールキャベツは作りやすいですからね。

春になると、よくロールキャベツを作っているんです。

でも今年は、ちょっと春になってから野菜の値段がけっこう上がってきたからねえ。

暖冬だったから、冬の間は逆に野菜の値段が安かったんです。

でも冬から春にかけて、ちょうど野菜の入れ替えがある時期に、

だんだん野菜の値段が上がってきたんだよねえ。

冬野菜はだんだん取れなくなって数が少なくなり値段が上がり、

春野菜はまだまだ収穫不足で数が少なく値段が下げられない…ってところなのかな。

でも野菜って毎日使うものでしょう。

どれもこれも値段が高いと、けっこう主婦としては大変なんだよなあ。

こまっちゃいますね。

でも最近少しずつ、値段が下がってきました。ちょっとうれしいですね。
PR

新キャベツ

最近キャベツを買おうっと思ったら、たいてい新キャベツですね。

葉がくるくるとしていて、かーるくまいているのがいいんだよねえ。

新キャベツだ…なんてうれしくなっちゃいます。

どれくらいの季節から出てくるかなあ。

速ければ2月くらいには、もうしんキャベツが登場しますよね。

考えてみたら、そろそろ新キャベツの季節、終わりかもしれませんね。

今の間にしっかり食べておかないといけませんね、新キャベツ。

新キャベツと、一般的な普通のキャベツ、値段ってそれほど変わらないんだよね。

でも新キャベツだと、ちょっと巻きがあまいっていうかなあ。

柔らかいから、それほど葉っぱが巻かれていないんだよね。

だから新キャベツを買っても、すぐになくなってしまうこと、多いんです。

それがちょっとがっかりなところかな。

味はおいしいから、まあ新キャベツを買いたいところなんだけどね。

コストパフォーマンスから考えると、普通のキャベツがお得だね。

新タマネギ


新タマネギって、まあすってそのまんまでたべると、ちょっと苦みがありますね。

苦いっていうか…、辛いという表現の方がいいのかなあ。

でも私は、そのまんまで食べる新タマネギが好きかな。

しゃきしゃきかんを作るために、新タマネギだったり青菜の野菜だったりを、

水につける人っているでしょう。私はだめなんだよね。そういうの。

どうも水に野菜をつけたくないんです。うまく水切りが出来ないんだよね。

何かいいものあったらいいのに…なんて思いますね。

キッチンペーパーで拭き取るとずいぶんと違うのかなあ。

私のやり方に、何か問題があるのかもしれませんが、どうも水っぽくなってしまって…。

かけたドレッシングの味も、薄まってしまいます。

だからいつも野菜は生で食べるときは、そのまんま食べていますね。

だから子どもたちには、新タマネギっていやがられていますね。

辛くっていやみたいです。まあそこはがまんしてもらっています。

もうすこしお料理がうまいとねえ。

ズッキーニ


ズッキーニを最近お料理によく使っています。

やっぱり夏の野菜だよねえ、ズッキーニって。

冬になってもまあ売られていないわけではないんだけどね。

今の季節の方が、ズッキーニはよく見かけます。

安売りもしているから、けっこうまとめて買ったりしています。

とはいえ、まあ傷みやすいと言えばそうだからね。

買ったら早めに食べないといけませんね。

今日も何かズッキーニのお料理にしようかな。

ソース


あんまり外食って、していませんね。

私はパスタが好きですからね、外食っていうとパスタばっかりです。

いろいろな味があるけれど、まあいつも選ぶのはトマトソースです。

定番のトマトソースをまず頼ますね。

クリームソースはちょっとくどいしね。

それから醤油のソースは悪くないんだけどねえ。

やっぱり和のパスタよりは、トマトソースかなって感じなんです。

あー食べたくなってきちゃった。

ランキング


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • SEOツール